先輩ナースの声
手術室
先輩ナース(看護師5年目)の声
一般病棟から手術室に配属され1年が経ちました。最初は不安ばかりでしたが、先輩の皆様が丁寧に指導してくださるため、とてもいい環境で仕事ができています。少しでもできることが増えると励みになり、毎日が楽しく充実しています。
今後は、患者さん、周囲の方々から信頼される看護師になれるよう、常に目標を持ち努力していきたいと思います。
2025.4
2階病棟勤務
卒後2年目看護師
当病棟は脳神経外科、泌尿器科、消化器外科、内科の混合病棟です。
毎日のように手術があり、多重課題に取り組みながら、安全で質の高い看護の提供を目指しています。
日々の業務は多岐にわたりますが、先輩方があたたかく丁寧に指導してくださるため、常に学びを得られる環境が整っています。
スタッフ全員が協力し合い、明るく活気のある雰囲気の中で、患者様はもちろん、他職種やご家族の方々からも信頼される看護師を目指して日々努力しています。
これからも、向上心を持ち続け、よりよい看護の実践を目指してまいります。
2025.5
回復期リハビリテーション病棟
3年目看護師
私は、新卒から現在までの2年間、回復期リハビリテーション病棟で勤務しています。回復期リハビリテーション病棟は、急性期を経過した患者さんが社会復帰を目指して毎日リハビリを行う病棟です。私は受け持ち患者さんの退院支援を行うようになって1年が経ちました。患者さんとご家族の意思を尊重し、それぞれにあった個別性のある看護を考え、実践しています。そんな中で、自分が納得できる看護ができ、患者さんが笑顔で退院されたときはとても嬉しくやりがいを感じる瞬間です。これからも先輩にご指導いただきながら多くの経験を積み、技術の向上に努め、退院支援について学んでいきたいと思います。
2025.5
地域包括ケア病棟勤務
お母さん看護師Aさん
子育てと仕事の両立は大変な面もあり、毎日忙しいですが、日々充実しています。仕事は家族の協力がなければ出来ませんが、子供たちからも「ママ、お仕事頑張って!」と、力をもらって頑張っています。職場では、子育ての大変さも理解があり、皆さんから配慮してもらっています。これから皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。
卒後2年目看護師Zさん
最初は業務を覚えるだけでも大変でしたが、優しい先輩たちに助けてもらいながら成長できた1年でした。患者様の急変や死は悲しいですが、喜びや楽しさも沢山あります。これからもたくさん迷惑をかけると思いますが、先輩看護師さん達のように立派な看護師に慣れるよう頑張りたいです。
4階病棟勤務
看護師2年目
4階病棟では整形外科・内科・耳鼻咽喉科にかかる患者さんが入院しています。入院されている患者さんに対して行われるケアは多く、病状から必要な処置や検査が実施され、それに対する準備や終了後の観察など非常に忙しい病棟です。そんな多忙な病棟でも患者さんからの感謝の言葉や元気になり笑顔を見せてくれる姿から「この患者さんのためにして良かった。」と感じ、日々の仕事を行っていくための力をいただいております。また、周りの先輩方にわからないことや何か困っていることがあればすぐに相談でき、助言をいただける職場で非常に働きやすい環境です。入退院や手術や検査も多く、1年目の頃は何もわからないままスタートしましたが先輩方から優しく教えていただき、今では1人で実施できることも多くなり自分の成長を実感することができるようになりました。これからも日々成長できるよう努力していきたいと思います。
2025.5
5階病棟勤務
看護師2年目
私が勤務する5階病棟は循環器内科病棟であり、検査入院や緊急入院も多く多忙な病棟です。忙しい毎日ですが経験豊富な先輩方に助けられながら様々な事を学ぶことができます。急変もありますが丁寧に指導してくださるため成長することができる病棟です。入職当初は不安が大きかったですが徐々にできることも増え、今はやりがいを感じながら勤務することができています。これからも患者さんが安心して入院生活を送れるよう看護を行いたいと思います。
2025.5
7階病棟勤務 看護師1年目
7階病棟を選んだきっかけは、助産師になるのが夢で産科がとても盛んだったからです。また地域の方からも病院の評価が良く信頼を受けているので、自分も信頼される看護師になりたかったからです。
実際、4月から仕事をしてみて、病棟の雰囲気が本当に明るく、新人にも先輩スタッフが丁寧に指導して下さり、のびのびと成長できていると思います。
患者さんと接する時には、業務が多く忙しくても笑顔で対応する!!と、心がけています。
これからも、笑顔を絶やさず仕事していきたいです。
精神科2階病棟 看護師
私の所属している精神科2階病棟はベテラン看護師が多く、また個性的な職員が多い部署です。現在当病棟は、精神疾患だけでなく身体疾患も看護すること多いため大変ですが、大いに勉強になります。当病棟でも患者様への退院支援に力を入れており他部門との連携をしながら患者様が安心して退院できるよう関わっています。