ナビゲーションをスキップする

診療科のご案内

ここから本文です。

小児科

医師の紹介

津野 嘉伸 小児科部長


【認定資格等】

日本小児科学会 小児科専門医

日本周産期新生児医学会 新生児専門医

新生児蘇生法Aコース インストラクター

【専門分野】

新生児

小児科全般

五嶋 文彦 小児科部長


【認定資格等】

【専門分野】

小児科全般

大星 瑳希子 小児科医員


【認定資格等】

 

【専門分野】

 

対象疾患

午前中は一般外来を、午後は専門外来を開設しております。

専門外来

腎臓外来

急性慢性腎炎、ネフローゼ症候群 等

アレルギー、内分泌外来

アトピー性皮膚炎、気管支喘息、低身長、甲状腺疾患、糖尿病 等

神経・発達外来

てんかん、精神運動発達遅滞 等

心臓外来

各種先天性心疾患、川崎病 等

診療科の特色

一般外来では感染症をはじめとする小児科全般の疾患に対応し、開業医からの紹介も受けます。腎臓疾患、心臓疾患、血液疾患は、和歌山県立医科大学の専門医による診察が定期的に行われます。また救急医療では、病院一般当直医の協力を得て、できる限りの一次、二次救急に対応します。

当科で取り扱える疾患

ほとんどの小児内科疾患は取り扱い可能ですが、緊急処置を必要とする小児心臓疾患、小児外科疾患、重症新生児等は、高度専門施設へ紹介します。

検査など

一般血液、尿検査、髄液検査、骨髄検査、各所培養検査、インフルエンザ、アデノ、ロタ、RSウイルスおよび溶連菌の迅速診断、レントゲン検査、心電図、CT、MRI、RI検査、超音波検査(腹部、心臓、脳)、脳波検査、内分泌疾患における各種負荷試験等